呼び戻しとんこつのラーメン光四郎。福岡市南区大橋

グルメグルメブログ  
2016年11月17日 木曜日

FBS「頑張る君へ花束を!」の企画で登場した元「ラーメン四郎」さんですね。かつては九州ラーメン選挙で1位になったが、今は倒産寸前・・・・。というところから

番組は始まりました。家族間での言い争いと、閉店覚悟からの復活劇。いろいろな方々の協力と、店主本人の熱い思いでの再出発。

世間では善くも悪くもいろいろと言われているようですが、色々言われるということはそれだけ注目が集まっているということで、一度店に来てもらうことがどんなに大変かということをわかっている方からすれば、ありがたい限りではないでしょうか?

一度来て頂いた方から“おいしい”と言って頂けたらそれでいいのですから。

夕方の営業開始直前に伺いましたが、店舗前には20名ほどの行列が出来ていました。

番組放送が9月末くらいかな?

再放送も含めて何度かあり、10月も放送されたと思いますが、私が伺ったのが11月中旬ですから、繁盛は続いている様子で、良かったですねと純粋にうれしく思います。

 

呼び戻しとんこつ

yobimodosi今回のリニュアルに向けて一番苦労されたのがスープということのようです。

「久留米大砲ラーメン」さん指導のもと、屋号に組み込むまで試行錯誤された呼び戻しとんこつのスープです。

~いざ実食です~

メニューはシンプルになっていました。

 

光四郎ラーメン   600円
のりネギラーメン  600円
チャーシューメン  800円
学生ラーメン    430円

あとは、ギョウザとトッピングとライスぐらいです。

やはり、屋号の光四郎ラーメンの食券を買いました。“バリカタ”で注文して到着を待ちます。

 

kosiro

見た目は綺麗なラーメンでした。

昔の「ラーメン四郎」の味は知りませんが、こだわったスープはというと、

非常に美味しかったです。

それなりの濃度と、とろみ。

塩気を抑えていて、スープの甘味、旨味が引き立つと言えばいいでしょうか。

あと、麺にはよく絡みます。

れんげで頂かなくても、それなりにスープは減っているほどです。

煮玉子とチャーシューですが、臭味はなく美味しくいただけました。

 

博多で一番とか、今まで食べた中で最高とか、そんな持ち上げるようなことは言いませんが、店主の心の籠った一杯を美味しく頂き、帰路に着きました。

 

店舗情報

住所/福岡市南区大橋2-11-14
電話/092-511-1717
営業時間/11:00~21:00(諸事情により休憩時間もあるようです)
席数/27席(テーブル席も4つ程有)
駐車場/無
定休日/木曜日

#この記事に付けられたタグ


特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus