古処山で楽しむ紅葉。特別天然記念物のオオヒメツゲの原生林と登山
古処山は秋月の背景にそびえる山で標高859.5m。比較的初心者でも上りやすい山とされています。そのため、紅葉の時期は行楽を楽しむ人が大勢いらっしゃいます。山を覆うオオヒメツゲの原生林は、国の特別天然記念物であり、秋の登山コースでは、様々な落ち葉の紅葉がとても美しいです。
秋月観光ともセットで楽しめる古処山
古処山(こしょさん)は福岡県朝倉市、嘉麻市にまたがる山です。福岡県のほぼ中央に位置する山です。山頂吹きの一体にツゲの原生林があり、国の特別天然記念物に指定されています。
「英彦山」と並び山の紅葉の名所としても知られています。見ごろは10月の中旬から11月中旬です。
他に福岡の紅葉の名所としても知られている「秋月城跡」も近いため、秋月観光とセットにしても楽しいかと思います。
住所:朝倉市秋月野鳥古処山
駐車場:あり(無料)
古処山
交通アクセス
【車】
大分車道甘木ICから国道322号経由約25分秋月キャンプ場より徒歩約1時間30分
【交通機関】
甘木鉄道「甘木」より秋月行きバス約25分「野鳥(ノトリ)」下車後、ら九州自然歩道を徒歩約2時間
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.05.17.
ショップ 博多マルイが10%オフのお得な2週間!マルコとマルオの10%OFFはいつ開催? -
-
2022.05.16.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2021.08.04.
ショップ 2021年8月開催 ハーバリウムとレジンを使ったオリジナルキーホルダーを作る体験講座 -
-
2021.07.28.
公共・交通機関 2021年夏休み 博多駅で「でんしゃのおしごと体験」が開催。小学4~6年生対象