福岡市城南区のレジャー・観光スポット
福岡市城南区各地にあるレジャー・観光スポットの、交通アクセスや詳細情報を発信しています。
福岡市城南区のレジャー・観光スポット
友泉亭公園
1754年6代黒田藩藩主、黒田継高(くろだつぐたか)が江戸中期に別荘として建てた「友泉亭」を、福岡市が歴史公園として整備。数百匹もの鯉を放つ、大きな池を構えた美しい日本庭園は約1ヘクタールの広さ。庭園内には、シイ、マキ、キンモクセイ、ツバキ、モミジなど約7,000本のさまざまな樹木が生育。季節ごとに違った景色が楽しめ、特に秋の紅葉は絶景です。本館から眺める日本庭園の景色は格別です。
片江展望台(油山)
標高597m、豊かな自然に恵まれ、キャンプ場、草スキー場、油山牧場、油山観音など施設も充実した「油山市民の森」。市民の憩いの場所として、年間を通し多くの人々が訪れます。その中腹に位置する「片江展望台」。福岡タワーやドームなど福岡市内を一望できる絶景のパノラマは市内随一。福岡市内から車で約15分程度とアクセスも便利なため、昼夜を問わず多くの見物客が訪れます。
油山観音正覚寺
片江展望台に上る道の途中にある、大自然に抱かれた「油山観音正覚寺」。その歴史はとても古く、6世紀にインドから渡来した「清賀上人」(せいがしょうにん)が、この地に居住し白椿の木で千手観音像を刻み安置(あんち)した事がはじまりとされています。日本ではじめて椿の実から油をしぼり精製した事が、「油山」と呼ばれる名前の由来になりました。
七隈ファミリープラザ
ボーリング、ゴルフ、バッティングセンターなどの施設が揃ったアミューズメント施設です。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始! -
-
2021.07.26.
ショップ 夏にピッタリ!ハッカ油を使ったハーブスプレーの作成体験教室が2021年8月開催 -
-
2019.10.18.
グルメ 福岡で絶品チーズティーを楽しめるお店。おすすめ店舗をご紹介