福岡・博多駅のデパート・百貨店がお得になるクレジットカードを比較
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡・博多駅エリアのお買い物がお得になるクレジットカードを徹底的に比較していきます。博多駅エリアも商業施設が集積しており、アミュプラザ博多(JR博多シティ)、博多阪急、博多マルイ(KITTE博多)などがあります。また、少し離れますが、博多エリアという点ではキャナルシティ博多もありますね。
これらの商業施設でお得にお買い物するのに役立つクレジットカードを紹介していきます。
商業施設と連携したクレジットカードがお得
各商業施設では、それぞれが自社と提携したクレジットカードを発行しており、それらを利用することで駐車券サービスや割引などの優待を受けることができます。
年会費もかかるケースがありますが、博多駅エリアのクレジットカードは天神のデパート(百貨店)のケースと違って年会費無料(あるいは条件付き無料)のカードが多いため、気軽に複数枚持ちできる点が魅力です。
アミュプラザ博多(JR博多シティ)はJQカード
JR博多シティの中のお買い物はJR九州系のクレジットカードであるJQカードがお得です。
アミュプラザ、アミュエスト、くうてん、デイトス、JR九州博多駅構内のショップでのお買い物がお得になります。基本的にJQカードでの決済なら5%オフ(一部店舗は3%オフ)でお買い物をすることができます。
年に4回ほど実施されている「JQカードプレミアムデイズ」では10%オフになるセールもあります。
また、Tジョイ博多(映画館)でhア毎週月曜日の映画鑑賞料金が1,100円になります。
なお、同じJR九州のアミュプラザ小倉、アミュプラザ長崎、JRおおいたシティ、アミュプラザ鹿児島でも優待が受けられます。
博多阪急はエメラルドカードかJQカードがお得
博多阪急でのお買い物は阪急系のクレジットカードの博多阪急エメラルドカードがお得です。基本ポイント還元率は3%で、年間利用額に応じて還元率が5%、7%、10%とアップしていきます。
年会費は初年度無料ですが、翌年からは1,000円+税が必要なります。
また、博多阪急でもJQカードでお買い物をすれば2%還元となります。年会費を払うのはどうも抵抗感があるという方は還元率はやや落ちますがJQカードで代用することもできそうです。
博多マルイ(KITTE博多)はエポスカード
博多マルイでお得なクレジットカードはエポスカードです。マルイが発行しているクレジットカードですね。
年会費永久無料のクレジットカードとなります。基本のポイント還元は0.5%となっていますが、毎月10日は「ありがとうキャンペーン」が実施されエポスカードで10%オフになります。また、年4回ほど実施される「マルコとマルオの7日間」のセールでもエポスカードで10%オフになります。
このほか「エポトクプラザ」というエポスカード保有者に対する優待もあり、キャナルシティ博多のユナイテッドシネマをいつでも割引価格で観れたりします。
キャナルシティ博多はf-JOYカードがお得
f-JOYカードはキャナルシティ博多やマリノアシティ、木の葉モール橋本、リバーウォークなどがお得になる福岡地所系のクレジットカードです。
クレジット機能なしのポイントカードと、クレジット機能付きのカードがあります。クレジット機能付きでも年会費は無料となっています。
キャナルシティ博多ではポイント還元だけでなく、駐車場30分無料の特典もあります。この駐車場特典がありがたいですよね。
施設内でのお買い物は100円につき2ポイントの2%還元となっています。年間の利用金額が20万円以上でゴールド会員、50万円以上でプラチナ会員となり、2%分の還元が加算されます。
- 基本ポイント:1%(クレジットなしf-JOYカードでも貯まる)
- クレジットポイント:1%
- ゴールド・プラチナ優待:2%
不定期に5倍ポイントデーが実施されますが、この場合、基本ポイントが5%となります。そのため、通常のf-JOYカード会員は6%還元、ゴールド・プラチナ会員は8%還元となります。
博多駅エリアだと、JQカードがやぱり強い?
どこでお買い物をすることが多いかによってどのカードを選択するかは変わってくると思いますが、JR九州のお膝元ということもあってJQカードはやはり強いですね。
エポスカードもマルイのセールで活躍するだけでなく、エポトクプラザの存在が大きいです。博多駅周辺でもエポスカード提示で割引となるお店は多いですし、映画館(ユナイテッドシネマ)がいつでも500円割引価格となるのは嬉しいです。カード会員本人だけでないので、家族全員分を割引できます。
とりあえず、この2枚は抑えておくと博多駅のお買い物がグッとお得になるはずです。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/23 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.09.28.
レジャー・観光 ソフトバンク優勝記念PayPayキャンペーン開催!WEB・店頭・九州限定の特典を解説 -
-
2025.09.09.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は11月予定 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.08.31.
公共・交通機関 Visaタッチ決済乗車キャンペーン福岡 2025年9月28日まで最大20%還元 -
-
2025.08.23.
仕事・資格 福岡県の最低賃金が2025年10月から1,057円に引き上げへ