たのしい文房具の世界展 in北九州 イノベーションギャラリー。机の上のイノベーション
記事内にプロモーションを含む場合があります

小学生の頃に誰もが持っていたあの“ふでばこ”から見たこともないような最新の文房具まで。
親子で楽しめる展示が始まっています。
勉強から仕事、さらには生活のありとあらゆる場面でお世話になっている文房具にスポットをあてた珍しいイベントです。
昭和レトロなものから最新のアイデア商品まで奥深い文房具の世界に触れてみましょう。
人気の展示や見どころは?
たのしい文房具の世界展では現物の展示の他に、いろいろな体験コーナーが設置されています。
それぞれのテーマに分かれたコーナーの見どころを紹介します。
1・文房具の世界へようこそ
文房具の発祥から機能、役割までを紹介するコーナーです。
人形作家“クサボン”の文房具アートがお出迎えしてくれます。
2・学習机ヒストリー
誰もが幼少期に初めて手中にする自分の基地であり、城ともいえる学習机です。
昭和から平成そして現在までの三段階でその変遷をたどる模擬展示コーナーが設置されています。
あなたが使っていたあの懐かしい思い出いっぱいの机に出会えるかも?
3・文房具メーカー「モ・ノ・がたり」
生活を広く支える日本の文房具には優れた知恵と工夫が詰まっています。
このコーナーでは、ジャンルごとに文房具メーカーの主力商品やアイデア商品を紹介しています。
子どもには驚きと納得、大人には楽しさや懐かしさをかき立てる、そんなコーナーです。
4・TVチャンピオン文具王コレクション
文具王 高畑さんのコレクションの中から「進化する日本の文房具」をテーマに解説文付きで展示しています。
5・将来の夢を書く・描く・画く
最新の筆記具300種をためし書き出来るコーナーで、巨大筆記具も用意しています。
将来の夢をお気に入りの筆記具で描きましょう。
6・昭和の教室となつかしの文房具
ここでは、昭和30年代の小学校の教室を再現しています。
教卓や机からイス、そしてオルガンまでが当時のものです。
40~50代の方には懐かしいガリ版刷りの道具も展示されています。
セルロイドの筆箱、鉄腕アトムの下敷き、きいちの塗り絵、リボンの騎士や巨人の星の絵の具箱、そしてキン肉マン消しゴム、略して“キンケシ”などの秘蔵コレクションを特別公開です。
7・文房具講座・体験コーナー
文房具メーカーの各種提供品を自由に試せるコーナーです。
“ものしり文房具体験教室”なども実施されます。
8・KIGS独自開発!文房具機器体験コーナー
見逃せない3アトラクションで楽しむ唯一無二のコーナーです。
今回を逃すと二度とお目にかかれないかもしれませんよ!?
・アートに削れる!究極の鉛筆けずり”KIGS美ちゃん”
・自動de自由に!AUTOペン”KIG造くん”
・みんなで競おう!文房具ゲーム機
他にも大きな筆と水で描く地面書道など人気のイベントが満載です。
机の上のイノベーション たのしい文房具の世界展のまとめ
あの頃は使いたくても使えなかったあれや、購入しようと探した時にはもう無くなってしまっていたもの、さらには当時の文房具が進化した現在の姿まで。
普段は脇役として私たちを助けてくれる文房具たちの魅力をもっと知りたい方は是非会場に足を運んでみてはいかがですか。
開催概要
名称/机の上のイノベーション たのしい文房具の世界展
場所/北九州イノベーションギャラリー
住所/北九州市八幡東区東田2-2-11
TEL/093-663-5411
開催期間/平成30年7月14日~9月30日
営業時間/平日午前9:00~午後19:00
土・日・祝日・夏休み期間中(7/21~8/31)の月曜日17:00時まで
休館日/月曜日 夏休み期間中(7/21~8/31)は無休
観覧料/大人500円 小中学生250円(毎月第2日曜日は中学生以下無料)未就学児無料
※団体30名以上は2割引
※年長者施設利用証は2割引
※障害者割引あり
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2025/08/02 の福岡イベント
- 体験 【8月2日開催】Water Splash World Festival 2025年|天神中央公園でびしょ濡れ体験!8/2 (天神中央公園、福岡市、中央区)
- 体験 プラネタリウムでスペースアドベンチャー!8/2福岡市科学館で開催8/2 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- グルメ 北九州パンまつり2025|サニーサイドモール小倉で8月1日から開催!8/1 ~ 8/3 (北九州市、小倉南区)
- 体験 【8月2日・3日】福岡国際会議場で暮らしのエキスポ2025開催!親子で楽しむ防災&暮らし体験8/2 ~ 8/3 (福岡市、中央区)
- 体験 味な副音声 福岡POPUP|5周年&書籍記念イベントが7/18〜PARCOで開催7/18 ~ 8/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 【2025年8月2日・3日開催】九大伊都 蔦屋書店 夏祭り開催|縁日・ワークショップ・じゃんけん大会で夏の思い出を!8/2 ~ 8/3 (福岡市、西区)
- 体験 【2025年8月2・3日開催】アクロス福岡「夏休み子ども手作り体験」8/2 ~ 8/3 (福岡市、中央区、アクロス福岡)
- 体験 水の祭典 久留米まつり2025|8月3日・4日開催!花火や総踊りが魅力8/2 ~ 8/3 (久留米市)
- 体験 太宰府「夏涼 ENNICHI」2025年8月2日・3日開催|涼を楽しむ夏イベント8/2 ~ 8/3 (太宰府市)
- 体験 アイランドシティ夏祭り2025|福岡市東区香椎照葉で花火・縁日・キャラ撮影会も!8/2 ~ 8/3 (福岡市、東区)
- 買い物 【2025年7月30日〜】ジョー マローン ロンドン「ラズベリー リップル」ポップアップが岩田屋本店で開催7/30 ~ 8/5 (福岡市、中央区、岩田屋)
- 体験 【7月11日~事前申込】博多阪急「こどもカレッジ」2025年8月開催!約50種の体験ワークショップまとめ7/30 ~ 8/12 (福岡市、博多区、博多阪急)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 【遊べる水族園】2025年8月2日~岩田屋本店で開催!前売券は6月7日から8/2 ~ 8/17 (福岡市、中央区、岩田屋)
- グルメ 鷹祭SUMMER BOOST2025が天神夏まつりとコラボ!7月17日〜福岡市役所で開催7/17 ~ 8/17 (福岡市、中央区)
- 買い物 コジコジ×PARCO夏休み2025|福岡PARCOで限定グッズ&撮影会開催!8/1 ~ 8/17 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- グルメ 8月13日(水)~レゴ®ワンピース in ららぽーと福岡|冒険の夏イベント2025開催中!7/25 ~ 8/17 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 【2025年7月31日】『WIND BREAKER展』福岡・博多阪急で初開催|描き下ろし展示や限定グッズも7/31 ~ 8/18 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ 福岡県庁で開催「ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025」7/22スタート!7/22 ~ 8/22 (福岡市、博多区)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- 体験 まなつの大実験ゆうえんち2025|熊本グリーンランドで自由研究体験7/19 ~ 8/24 (グリーンランド)
- グルメ 2025年7月20日開幕!【福岡・ABURAYAMA FUKUOKA】冒険プール!ナイトプールも登場7/20 ~ 8/25 (福岡市、南区、油山)
- 体験 【スプラトゥーン3×キャナルシティ博多】コラボイベントが7月19日から開催!7/19 ~ 8/26 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!