福岡ライトアップ「Fukuoka Lights Festival 2025」が福岡城で開催中|11月7日〜12月14日

記事内にプロモーションを含む場合があります

幻想的な光と音のショー、歴史と食文化が交差する屋台街など見どころ満載の夜の祭典が、福岡城で今冬開催されています。
目を見張るような美しい光の祭典と美味しいグルメをお見逃しなく。

福岡城を彩る「Fukuoka Lights Festival 2025」が開幕

福岡城と鴻臚館跡を舞台に、デジタルアートと歴史的空間が融合する夜の光の祭典「Fukuoka Lights Festival 2025~光の城郭まつり~」が、2025年11月7日(金)から12月14日(日)まで開催されます。入場無料・予約不要で、どなたでも自由に楽しめるイベントです。

開催概要とアクセス

福岡城本丸・二の丸エリアを中心に、城郭の歴史を感じられる空間に最先端の光の演出が加わり、幻想的なナイトスポットに生まれ変わります。

  • 開催期間:2025年11月7日(金)〜12月14日(日)
  • 開催時間:ライトアップ18:00〜21:00(屋台街は17:00〜営業)
  • 休業日:11月25日(火)はメンテナンスのため休業
  • 入場料:無料(予約不要)
  • 場所:福岡城・鴻臚館エリア(福岡市中央区城内)
  • アクセス:地下鉄空港線「赤坂駅」または「大濠公園駅」から徒歩圏内

イベントの詳細については公式サイトをご確認ください。

>>福岡城 光の城郭まつり 公式サイト

見どころ1:復元された「潮見櫓」で光と音のショー

2025年に復元されたばかりの潮見櫓が、レーザーとプロジェクションマッピングによるシンクロショーの舞台に。城壁を活かした迫力ある演出が、歴史空間を鮮やかに照らします。

見どころ2:提灯で参加するインタラクティブアート

桜園エリアでは、入口で渡される提灯を御神木にかざすと、周囲のライトアップが連動して変化する参加体験型のアート演出が楽しめます。子どもから大人まで夢中になれる体験です。

見どころ3:藤棚と合わせ鏡で生まれる幻想空間

藤棚をモチーフにした合わせ鏡の演出では、光が織りなす奥行きのある幻想空間が広がります。写真映え間違いなしのロマンチックなスポットです。

見どころ4:巨大暖簾の先に舞う鶴のプロジェクション

表御門には、舞鶴城にちなんだ鶴の映像演出が登場。巨大暖簾の奥に進むと、幻想的な光の鶴が舞うプロジェクションマッピングの世界が広がります。

グルメも満喫!約13店舗が並ぶ「城郭屋台街」

会場内の枝垂れ桜並木沿いに広がる屋台街では、福岡ならではの食や遊びが堪能できます。定番グルメからユニークな創作料理まで、よりどりみどりのラインナップです。

注目の出店屋台(抜粋)

  • 大濠茶屋:うなぎチマキ・抹茶ラテなど、大濠うなぎ監修の本格和グルメ
  • 炭家108:熊本産イノシシ串や牛ステーキ串など、豪快焼き鳥が勢ぞろい
  • 屋台のたまちゃん:ばりうま豚骨ラーメンが自慢の人気屋台
  • 博多ソルたこ:塩で食べる進化系たこ焼き「ソルたこ」
  • 裏飯屋:新鮮ホルモン入りのスパイシー焼きそば
  • JJKitchen:韓国料理×屋台グルメのイカ焼き&チヂミ
  • 三陽食堂:アジフライ、巻き寿司、バーガーなど和洋融合メニュー
  • べーすぼむ〜甘味〜:みたらし団子と〆のお茶漬けの絶妙コンビ
  • かじか茶屋:季節のフルーツたっぷりのいちご飴
  • 志免一商店:射的や金魚すくいなど懐かしの縁日体験も楽しめます

歴史と未来が交差する、福岡の夜を体験しよう

福岡城の重厚な歴史と、最先端の光と音のデジタル演出が融合する「Fukuoka Lights Festival 2025」は、まさに“ここでしか体験できない”幻想の世界です。

復元された潮見櫓の光と音のショー、提灯を使った参加型アート、幻想的な光のゲートや藤棚の空間演出など、一歩足を踏み入れれば別世界。さらに、福岡グルメが堪能できる屋台街や懐かしの縁日遊びもあり、大人も子どもも夢中になれるコンテンツが満載です。

入場無料・予約不要で気軽に楽しめるのも大きな魅力。秋から冬へと移り変わるこの季節、福岡の夜に広がる“光の城郭”をぜひ歩いて体感してみてください。大切な人との特別な思い出づくりにぴったりのイベントです。

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

2025/11/19 の福岡イベント

#この記事に付けられたタグ


人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様