ネイルケアの手順
ネイルケアについての情報をお届けします。ここでは爪に優しいネイルケアの手順について紹介しています。
ネイルケアの手順
-
爪の汚れを落とす
まず手をきれいに洗い、清潔にします。マニキュアをしている場合は、先に落としましょう。
コットンに除光液を適量含ませて、爪の上に置いてそのまましばらく放置します。
除光液が十分に馴染んだら、なでるようにマニキュアを落とします。コットンでごしごし擦らないようにしましょう。
-
爪の形を整える
爪やすりを爪に対して約45度の角度に持ちます。この時、爪やすりを往復に動かすと二枚爪の原因となったり、爪が損傷してしまう危険性がありますので、必ず一定の方向に動かしながら削っていきます。
削りすぎに注意しながら丁寧に整えていきます。
基本的には、先端→両側→爪の角の順番に削ります。
-
ぬるま湯に浸す
フィンガーボールか代用の容器に入れたぬるま湯に、指をしばらく浸します。約5分位が良いでしょう。爪の表面を清潔にし、甘皮を適度に柔らかくする事ができます。片手づつ行なうようにしましょう。
甘皮の状態によっては、ぬるま湯に浸す前に、キューティクルリムーバーを甘皮の際に先につけておくのも良いでしょう。
浸したらハンドタオルで十分に水気をとります。
-
キューティクルリムーバを塗る
キューティクルリムーバーを適量取り、甘皮の上と甘皮の際につけて、軽く指でなじませるようにします。
-
キューティクルオイルを塗る
甘皮の処理の際に残ったキューティクルリムーバーを拭き取った後は、乾燥を防ぐ為に、キューティクルオイルを爪表面に塗ってなじませます。
オイルの代わりにハンドクリームを塗って軽くマッサージするのも良いでしょう。
-
バッファで爪を整える
バッファで爪を磨きましょう。爪の表面を整え、ツヤが出ます。
-
仕上げ
爪に残ったキューティクルオイルやハンドクリームをよく拭き取ります。
その後マニキュアをつける場合は、ベースコート→マニキュア→トップコートの順でつけていくと爪が保護されます。
マニキュアをつけない場合は、爪を保護する為にもベースコートのみをつけると良いでしょう。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始! -
-
2021.07.26.
ショップ 夏にピッタリ!ハッカ油を使ったハーブスプレーの作成体験教室が2021年8月開催 -
-
2019.10.18.
グルメ 福岡で絶品チーズティーを楽しめるお店。おすすめ店舗をご紹介