グルメ記事一覧
福岡のハンバーグの名店!ドンキホー亭
福岡市中央区港にあるハンバーグの名店「ドンキホー亭」。私、実に5年ぶりくらいの訪問でしょうか。 「ハンバーグ食べるならここだよ」と、知人に紹介して頂いて初めて訪れたのはそのまた5年くらい前のことです。 最近たまたま見かけ […]
博多にはうどんの名店数あれど、「牧のうどん」は外せない
最近はとんこつラーメンと肩を並べるほどのローカルフードとして人気の福岡のうどん。実際、福岡県民が食べる回数はラーメンよりもうどんの方が多いことでしょう。博多うどん独特のコシのない麺と黄金色のあっさり出汁。 福岡各所に名店 […]
城南区七隈の焼き鳥屋「屋台」。絶品焼き鳥に締めのラーメンがおすすめ!
20年近く運営されている城南区七隈にある焼き鳥屋さん「屋台」。 知る人ぞしるというお店で、 小さい頃から、この味に親しんできました。 切り盛りされているのは、昔変わらずのおかみさん。 優しい笑顔と応対が印象的です。
高宮の隠れ家的なパン屋さんMOROPAIN(モロパン)
福岡市南区高宮の路地裏にある隠れ家のような雰囲気のおしゃれなパン屋さんのMOROPAIN(モロパン)。古民家を改装して作られた店内は落ち着いた雰囲気です。 メープルスイーツのコンテストや、カルフォルニアレーズンの大会など […]
呼び戻しとんこつのラーメン光四郎。福岡市南区大橋
FBS「頑張る君へ花束を!」の企画で登場した元「ラーメン四郎」さんですね。かつては九州ラーメン選挙で1位になったが、今は倒産寸前・・・・。というところから 番組は始まりました。家族間での言い争いと、閉店覚悟からの復活劇。 […]
世界の味 さつまラーメン長尾店 メニュー豊富な定食屋風ラーメン
さつまラーメンは名称からして鹿児島?と思うかもしれませんが、もともとは大分県臼杵市が発祥のラーメンチェーン店です。店主によると昔はかなりの数のさつまラーメンのお店があったそうなのですが、独立性の高いお店のようです。 ご近 […]
福岡最強コスパの天ぷらは 天ぷらのひらお
天ぷら屋さんというのは数多くありますが、福岡の中でも最もコスパよくおいしい天ぷらを食べることができるお店は「天ぷらのひらお」ではないでしょうか。牛丼ではありませんが、うまい、安い、早いというキャッチフレーズがぴったりの天 […]
マツパン。福岡市中央区六本松の人気のパン屋さん
「おかわりしたくなるやさしいパン」をうたうマツパンです。こちら2016年2月11日にオープンした外観もとても可愛いパン屋さんです。こちらのオーナーは福岡の人気パン屋の「パンストック」で修行された方だそうです。 大々的にP […]
ちょっと疲れたら一休み。九州国立博物館のグリーンハウスでいただくランチ
先日、九州国立博物館の鳥獣戯画を見てきました。 日曜日で混んでいたためか、入場するためになんと3時間待ちでした。 3時間も待っていると見る前から、足腰がクタクタになっていました。 11時半頃から並び、無事に見終えられたの […]
裏路地の名店「和こじま」で丼ランチ(福岡市中央区高砂)
FBS向かいのセブンイレブンの裏にある和食のお店です。 落ち着いた雰囲気の店内は、中庭を望めるテーブル席にカウンター、ゆっくりくつろげる個室も完備されています。個室の写真などは他の記事で紹介多数なので割愛です。 コース料 […]
白金の最強ランチ「グリル豆の木」のポークジンジャー(福岡市中央白金)
タイトルにあるように私の最強ランチのお店です。夜の営業にも何度も伺っていますが、とにかくランチに訪れて見てください。と云うのも、夜の営業ではポークジンジャーは出してもらえません。
三日月屋は北九州発祥のクロワッサン専門店
三日月屋は北九州市若松発祥のクロワッサン専門店です。 天然酵母のクロワッサンは、大きめサイズで食べ応え充分!クロワッサンは、ひとつひとつ個包装されて陳列されています! 包装に書いてある方法でクロワッサンを焼き戻すと、より […]
行列ができる人気のハンバーグ店 極味や(きわみや)パルコ店
ちょっと前、福岡パルコにある人気店「極味や(きわみや)」にハンバーグを食べに行ってきました♪ 極味やさんといえば福岡では有名で、焼肉やもつ鍋、牛タン専門店、定食、ハンバーグなどを展開しています。 伊万里牛を中心とした黒毛 […]
リーズナブルでおいしい焼肉なら。焼肉ドラゴン!
1か月に1回は訪れる焼肉屋さんへ、今月も行ってまいりました。 「炭火焼肉屋どらごん HARUYOSHI」 焼肉どらごんの春吉店ですね。 大名にもあります。 比較的リーズナブル&美味しいお肉が食べれるお店です。 他にもニク […]
知る人ぞ知る穴場のパン屋さん!ブランジェカイチ
先日、家のポストに一枚のチラシ。 いつもはチラシ系はさらっと見てチラシ用のごみ箱にポイするんですが、なんともおいしそうなパンが並んでたので、とりあえず家に持ち帰りました。